「重い女」から「愛され女性」へ

「依存」から抜け出して「自分軸」を持った生き方に変わればあなたの心は満たされる

「思い込み」を書き換える

みなさん、こんにちは!
「愛され女性」育成トレーナーの下辻 恵です。

 

今日は「思い込み」を書き換えることについてお話をしますね。

 

 

前回「心」を鍛えるためには悩みの「根本原因」を探ることが大切だとお伝えしました。

 

wealthy-k.com

 

それは、まず「原因」を見つけないことには対処法が見つからないからです。

 

そのためには「悩み」と似たような「感情」に焦点を当て、少しずつ掘り下げて行って「いつ頃」に作られたのか「根」となる部分を探る必要があります。

 

なぜならその時に「思い込み」は出来上がってしまったからです。

 

そう。実はこの「思い込み」がとても重要なのです。

 

私たちの悩みの根源は「思い込み」からできていると言っても過言ではないと言えるほど「思い込み」が大きな苦しみを生んでいます。

 

そして何よりこの「思い込み」は誰かに言われて強制的に作られたものではなく「自分自身」で作ってしまっているのです。

 

だけど作った本人はそのことに全く気づいておりません。

 

もしくは「○○をされたんだから△△と思うのは仕方がないんじゃない?」と思うかもしれません。

 

ですがこれも面白いのですが「A」という出来事に対して何をどう思うのかは本当に千差万別なのです。

 

ある人は「ネガティブな思い込み」を作るかもしれないし、ある人は「ポジティブな思い込み」を作るかもしれない。

 

こればっかりは本人お資質や環境によって変わってくると思います。

 

特に幼少期は心がまっさらな状態なので印象ある出来事があった時、その時「感じたこと」が強烈に残ります。

 

そして次にも同じようなことが重なると「思い込み」はインプットされてしまいます。

 

例えば何もない所で転んだ時、親から「何やってんの!鈍臭いわね!」と怒られたとします。

 

本人は転んだ痛みや頭がパニック状態なのに親からの心無い言葉に更に傷つく。

そしてまた同じように転んで親からもまた同じような言葉をかけられる。

 

そうすると人によりますが『あぁ、自分は鈍臭いんだ』という「思い込み」を持つようになり、運動系は体が硬くなり苦手になります。

 

他にも「頑張った」ことに対して頑張りを認められず低い評価が続くと『自分は何をやってもダメなんだ』という「思い込み」を持ってしまうし、逆に「好成績」しか褒められない場合『頑張らなければ愛されない』という「思い込み」が作られるようになります。

 

で、一度作られてしまった「思い込み」はよっぽどのことがない限り一生持ち続けることとなります。

 

そして本人は全く気づいていない「思い込み」によって、自分で自分の人生を苦しめることとなるのです。

 

また「思い込み」とは、他者から「○○という考え方じゃなく△△だと思えば良いんじゃない?」と指摘されてもそう簡単に修正できるものではないと思ってください。

 

私も昔は友人によく「そんなダメ男はやめてもっと普通の人と付き合いなよ」と何度も言われことがあり、私自身も『そうだよね』と思い頑張ったのですが、私が「普通の人」と付き合うことはありませんでした。

 

なぜかどう頑張っても「ダメ男」に心が惹かれてしまい「普通の人」には興味が持てなかったからです。

 

これも私が持っていた「思い込み」がとても大きく影響していました。

 

じゃあ、私たちの人生は何をやっても変えることができないのか?

 

いいえ、そんなことはありません。

なぜなら「思い込み」はいつでも書き換えることができるからです。

 

先ほども申しましたが「よっぽど」のことがない限り「思い込み」は一生持ち続けることとなります。

 

ですが意識的に「よっぽど」のことを起こせば「思い込み」は変えられるのです。

 

では、どうしたら「思い込み」を変えることができるのか?

 

それにはたくさんのアプローチがあると思いますが、私が役に立ったと思ったのは

【ホ・オポノポノ】と【アファメーション】です。

 

【ホ・オポノポノ】とは、ハワイで生まれたヒーリングのことを指します。

 

やり方はとても簡単で

 

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「許してください」

「愛しています」

 

この4つの言葉を自分の「心」へ向けて発するだけです。

 

もしかしたら「え?たったそれだけ?」と思うかもしませんが、疑う人ほど試してみてください。

 

人生が上手くいかず、生き辛いと感じている人ほど不思議な「涙」が出てくると思います。

 

もしくは今まであまり感じたことのないような「温かさ」を感じるかもしれません。

 

これはクレンジングとも呼ばれるものなのですが、今までの人生で「自分と向き合う」ことをしてこずに「他人軸」で生きてきた人ほど効果があると思います。

 

そうだな〜

 

「心」を鍛えるのを筋トレに例えるなら、この【ホ・オポノポノ】は1kgくらいのダンベルを持ち上げるくらいの負荷になるでしょうか?

 

そんなにハードルの高いトレーニングってわけではないけど、全く鍛えていない人にとっては筋肉痛になるくらい効果があるものになります。

 

「心」を鍛えるのって本当に筋トレと同じようなものだと思います(^ ^)

 

少しずつ「心」に負荷をかけて筋肉を増やし強くしていく。

 

だけど焦るあまり、いきなり重いダンベルから始めてしまえば体を壊す原因になったり「トレーニング嫌!」と途中で挫折してしまう可能性があります。

 

それでは始めた意味がないというか、勿体無いというか。

 

なのできちんと負荷の少ない順番で鍛えていき、少しずつハードルを上げていきましょう。

 

特に最初は焦るあまり無茶をしがちですが、それは本当に危険なのでやめてくださいね。

 

それを踏まえた上で、最初に行うのに最適なのが【ホ・オポノポノ】なのでぜひ騙されたと思って4つの言葉を繰り返してみてください。

 

もし「何も感じない」としても、ぜひ繰り返し行ってみてください。

いつか効果が現れる日が来ると思いますので、その日を楽しみにしながら行ってみてください。

 

そして「これは自分の幸せのため」と思いながら行ってみてください(^ ^)

 

次回は【アファメーション】についてお話をしますね。

 

 

私はマインドトレーナーとカウンセラーをしておりますので、一緒に「心」を鍛えることをお手伝いできると思っております。

 

もし気になる方がいらっしゃったら「メルマガ」に登録されるか「お問合せ」にご連絡をくださいね。

 

ブログ以外にもメルマガでもより詳しい情報をお伝えしておりますので、ご興味があれば登録してみてくださいね!

 

こちらから登録できます↓

  

メルマガ登録フォーム

 

恋愛・結婚ランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ